Category 片付け班

「捨てる」計画表が実行できないその理由と対処法

12/08/2022

1年以上前に計画表を作って鼻息荒くやるぞ!と宣言していましたが、投稿が滞っているのがもう・・色々とお察しなひろもちです。さてなぜ実行できないのでしょうか?その原因と改善点を探ります。

ちゃんと実行するための計画表

答え:計画表が無駄に終わるが直近の生活においてただちに影響がない

計画表は目的を持っていつまでに、どうやって終わらせるかまで想定して作ったはず・・なのにどうして実行ができないのでしょうか?それはやはり現状「すごく困っていない」から。本気度も足りないのもありますが、やはりどこかでこのままでもいいやと思っているのかなと。

ひろもちの場合は以下のように、最初は頑張るけど後が続かない感じのやつです。

Story

    tome-num” style=”margin-top:20px;”>

  1. 理想の計画表を作ってやる気マンマン!
  2. 計画表の最初だけ実行してみる。ちょっと満足しだす。
  3. 日々の忙しさなどから、当初立てた計画表の日程からずれだす。
  4. やる気がなくなる。
  5. でも諦めきれずにこじらせる。←今ココ

絵に描いたようなアレっぷりですが、これを読んで実は共感してくれた人も多いのじゃないかなと勝手に思っています(笑)
ここから脱却して行動できる人になりたいので、なぜできなかったのか理由を深掘りして改善策を考えてみます。

思い当たる原因

Cause・・

    tome-num”>

  1. 生活に支障がない、直ちに影響がない
  2. 計画実行した後のメリットを思い描けていない
  3. 予定より遅れるとやる気がなくなる
  4. モチベーションが続かない・わかない

1 やらなかったとしても直ちに影響がない

人生長い目でみていくと色々と支障があるんですけどね。わかっているの!わかっているのよ!でもやはり現状で影響がないと先送りしてしまいます。追い込まれないと作業にとりかかれないという性質もあると思う。

koski
koski
損な性質ですな。

2 計画を実行した後のメリット

物を減らしてスッキリした生活!を実現した後の生活がリアルに思い描けていない。本当にスッキリした生活したいと思っているのか?ひろもちよ。

ひろもち
ひろもち
思って・・い・・る・・よ?

3 予定遅延でやる気がなくなる

日々仕事が忙しかったり、残業が多い日が続き生活のリズムが崩れ、計画も遅れてきてしかもリカバリできる期間が少ない。計画からかけ離れていくとますますやる気がどこかに消えていく。

4 モチベーションが続かない・わかない

これはお片付けの話じゃなくてもダイエットでも勉強でも同じだと思います。最初はやる気マンマンだったのになぁ。あと一人でやっていると張り合いもないです。

koski
koski
ぼっちですしね!

改善していけばきっとできる!

1年放置しておいてあれですが、粘り強く続けていけばゴールに近づくのだ!(その前に寿命が来そうな気もするが・・。)あきらめずにちょっとでも実行できるような改善を考えます。

Step

    tome-num”>

  1. 追い込む環境を作り出す
  2. 実行メリットなどを妄想をする
  3. 計画表の書き方を変更する・いつも目につくところへ置く
  4. モチベーションで左右されないように習慣化

1 ただちに影響がないなら・・影響ある環境を作り出す

旅行の荷造り、資格試験の勉強、運転免許試験の勉強、人生において一応やれたことを思い出すと、そこには絶対的な期限があったり、目的があったりしました。 やれば出来る子なんです。
お部屋の片付けとかは・・ぼっちでやっていると期限が設定しずらいですが、「引っ越す」のはかなり有効かなと思います。しかも今より狭い部屋に引っ越すとなると絶対物減らさないと!って思いますよね。

しかし・・引っ越しはさすがにハードルが高いので、「友人・知人」を招く機会を設けることから始めようかな。

koski
koski
ひろもちさんの・・友人・・?

・・・・・・難しければ身内を呼んで遠慮ない意見を言ってもらうのもありです。

2 メリットを感じられるか切実に感じられるリアルな妄想をする

ひろもちの場合は「もし明日死んだらこの部屋の膨大な荷物を誰が片付ける・・?」をもっとリアルに考えた方がより本気になりそうな気がします・・。動けるうちに身軽になっておいた方が年老いた時にも楽です。迷惑をかけたくないしね。

そんな妄想テンション下がりますわい〜て方はスッキリした部屋の写真をチェックしたり、毎日眺めて頭に叩き込む。実際のミニマリスト的なお部屋で生活している人が近くにいれば、遊びに行かせてもらうとかなりリアルに感じるかもしれません。リアルな妄想とお手本で身近に感じて目標がつかみやすくなると思います。

3 計画表の書き方を変更する・いつも目につくところへ置く

以前自分のために作った計画表は、自分に期待をかけすぎていた(笑)ので何年何月にこれをやる!といった期限を切ってやる場所とかを一覧にしたような感じで作っていましたが、結果全然できなかった・・(ウッ)。

以前の計画表

todo.png” alt=”4ヶ月スパンの捨てるための計画表” width=”1279″ height=”921″ class=”aligncenter size-full wp-image-294″ />

実行できないひろもち用計画表改編版

やる項目はそのまま移植し、期限と細かいタスクの進捗率を追えるように改編。これなら日にちがあいてしまっても、続きをここから!と続けられる・・はず。

todo-re.png” alt=”タスクありきの実行する日はあとから記入の計画表” width=”1279″ height=”921″ class=”aligncenter size-full wp-image-294″ />

デジタルで管理すれば、予定はいつでも変更できるので、大枠の日付はGoogleカレンダーなりにざっと入れておいて、細かい項目は紙に出力して目につくところに貼るか、手帳に挟んでおくなどいつも忘れないようにする。

4 モチベーション左右されないように習慣化

モチベーション上げるために、色々工夫をして乗り越えられるのであれば、お掃除のシーンがあるドラマとか(どんな?)汚部屋片付ける番組とか、脳に刺激を与えてその勢いで!って感じも良いです。

ただモチベーション上げるネタ切れの時など・・困らないようにするにはやはり、習慣化してしまう方が長い目で見て正解かと思います。
人間の脳は習慣化するまで21日かかるそうで・・その21日を乗り越えるために、モチベーションを高めるカンフル剤を用意するのが効率良いかもです。

参照記事、めちゃめちゃ納得ー!納得でおわらず実行するのが重要ですね。あきらめないぞ!

自分の立てた計画だと、「棚の物を全部だし、いるものいらないものを分類」とか平日に積み上げにくいものがあるので・・そこら辺も改善の余地がありますね。

koski
koski
なかなかのダメっぷりを披露しますねぇ。

ひろもち
ひろもち
これからの、ひろもちの「のびしろ」に注目です!

koski
koski
あっ。はい・・・・・・・・。

Category片付け班計画表

Posted by hiromochi